※自己責任でお願いします。
まず、sense系のRomを用意します。(非senseについては不可能ではないらしいですが、めんどくさいようです。)
APNの設定を行い、Wifiを切る。
 名前:ご自由に
 APN:mailwebservice.softbank.ne.jp
 プロキシ:sbwapproxy.softbank.ne.jp
 ポート:8080
 ユーザー名:softbank
 パスワード:「mailwebservice.softbank.ne.jp」とかでググッてください。
 MMSC:http://ptl/menu/
 認証タイプ:CHAP
 ↓
電話番号を入力する画面で、*#06#と入力して出てくる番号をメモる。(以下、この番号を"IMEI"と表す。) 
 ↓
マーケットからGalapagos Browserをダウンロードする。
 ↓
「メニューの設定→地球マークの横」に進み「自分で設定する」を選ぶ。
 ↓
その下に「SoftBank/1.0/705NK/NKJ001/SN"IMEI" Series60/3.0 NokiaN73/3.0650 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1」と入力。("IMEI"は上で調べた数字であることに注意。あと、大文字やスペースに注意。3.0650の後はスペースです。ブログの幅の関係で改行されてます。)
 ↓
これでhttp://ptl/menu/にアクセスして表示されれば成功。
ガラケーサイト閲覧の限界としては今のところ以下の2点が分かっています。
 ・フラッシュを使うサイトを開けない。(例えば、怪盗ロワイアルには繋がるがボス戦などでフラッシュが使われると見れない。)
 ・GPSに対応していない。(例えば、コロニーなど位置情報を使うゲームはできません。)
APNの切り替えがめんどくさい方はAPN Switcherというアプリがおすすめです。
また、APNいじって定額の範囲内か気になるところですが、銀SIMでパケフラで定額範囲内でした。

 
0 件のコメント:
コメントを投稿