また、故障する可能性もあります。
行う場合は自己責任で。
step1 hboot driverの導入
まず、ここからhboot driverをダウンロードします。
↓
usbデバッグにチェックを入れdesireの電源を切り、戻るボタン+電源ボタンでHBOOTに入ります。
(メニュー→設定→アプリケーション→開発→USBデバッグ)
↓
desireをusbケーブルでPCに接続します。
↓
PCでデバイスマネージャーを開く。(マイコンピューターで右クリック⇒プロパティ⇒ハードウェア)
↓
Android1.0で右クリックでドライバの更新を押します。
↓
「いいえ、今回は更新しません」⇒「一覧または特定の場所からインストールする」とすすむ。
↓
「次の場所を含める」にチェックを入れ、先程hcoot driverをダウンロードした場所を指定します。
↓
以上で、hboot driverの導入は終了です。
step2 unrevokedでroot取得
HTC syncをインストールしてドライバだけ残してuninstallします。
↓
ここから、osにあったソフトをダウンロードし実行します。
↓
リカバリーがAmonRaがいい場合はここからダウンロードしておく。
(標準だと、clockworkmodになるのですが、それはrom managerでもできるのでAmonRAを入れることをオススメします。)
↓
ダウンロードしたファイルを実行する。(AmonRA導入する方はdesireを接続する前にfileで、先ほどダウンロードしたファイルを選択しておく)
↓
desireを「充電のみ」で接続します。(usbデバッグにチェックを忘れずに)
↓
あとは、ソフトが勝手にrootを取得してくれる。
(※注 多少画面が変わらなくても電池パック等を抜かないこと!これはROM焼きでも重要なことです)
ちなみにアプリ一覧にsuperuser permissionができてたら成功です!
step3 rom焼き(公式で運用するならこの作業は必要なし)
rom焼きする場合はapn managerでapnをバックアップしておきましょう。
↓
romはこちらから好きなモノをダウンロードしてSDの任意の位置に置く。(オススメはHDじゃない方のAuraxtSenseです。)
なお、radioのバージョンが古いとromが起動しなかったりするので、radioの指定がされている場合はradioもダウンロードしてsdの任意の位置へ。
方法1 リカバリーから行く場合
(clockworkmodを例にして。AmonRAも基本は一緒です。)
Desireの電源を切り、「戻る」と「電源ボタン」の同時押しで起動する。
↓
起動したら、BOOTLOADERの文字がこのように青く反転している状態で「電源ボタン」を押す。
↓
「ボリューム下ボタン」を押してRECOVERYをこのように反転させて電源ボタン。
↓
ここからは光学トラックで操作。
install zip sdcard→choose zip from sdcard→「romをおいた場所を指定」してyesを押し、焼き終わるのを待つ。
↓
radioの変更が必要な場合同様にして焼く。
↓
戻るボタンで最初の画面に行き、reboot system nowを選択。
↓
その後フォントの入れ替えなど必要なファイルは、俺.zipから持ってくる。
方法2 ロムマネージャーを使う方法
マーケットからrom managerをダウンロードしてくる。
↓
起動してclockworkMod Recoveryを導入を押す。
↓
リカバリーへ再起動
ここからは光学トラックで操作。
↓
install zip sdcard→choose zip from sdcard→「romをおいた場所を指定」してyesを押し、焼き終わるのを待つ。
↓
radioの変更が必要な場合同様にして焼く。
↓
戻るボタンで最初の画面に行き、reboot system nowを選択。
↓
こんばんは。はじめまして。
返信削除年末~正月にかけてroot化のマニュアルをtxt形式でまとめた際に参照させていただきました。
勝手に参照したためdesireのwikiに載ることになって申し訳ありません。ご迷惑をおかけしました。